2023年下半期、SMエンターテインメントにて結成された新たなボーイズグループRIIZE(ライズ)。
RIIZEは既に知名度が高いメンバーが所属しているという事でデビュー発表前から人気が出ていたグループなのですが、中でも一段とイケメンすぎると話題のウォンビン(WONBIN)さんに注目が集まっていますね!
小顔で高身長、見た目だけでもすでにハイスペックで、イケメン好きには完璧に近い存在のウォンビンさん。
そこで今回はRIIZEに所属するメンバーの中で、これからウォンビンさんを知っていきたい人やファンの皆さんに向け、経歴やイケメンな見た目だけじゃない性格の良さなど魅力たっぷりにお伝えしていこうと思います。
- RIIZEウォンビンがイケメンでその魅力とは
- RIIZEウォンビンのwiki風プロフィール
- RIIZEウォンビンの経歴について
- RIIZEウォンビンの性格
- ウォンビンはRIIZEの中での存在やポジションは?
RIIZE(ライズ)ウォンビンがイケメンすぎる!その魅力とは?
7人のメンバーで構成されるRIIZE(ライズ)の中で、顔立ちが”美しすぎる”かつ”イケメンすぎる”と注目が集まったのは、ウォンビン(WONBIN)さんです。

ウォンビンさんは約4年半のも月日をSMエンターティメントの練習生として過ごしていたため、消してその姿が明るみに登場することがありませんでした。
しかし2023年下半期のデビューに先駆けメンバーが発表されると、瞬く間にそのイケメンっぷりに注目が集まったのです。

もはや神々しい美しさが感じられる…!



SMエンターティメントに所属するボーイズグループの中でも、いち二を争うビジュアルの持ち主って言われているって話題なんだよね!
まさかSMエンターティメントにこんなイケメンすぎる隠し玉をもっていたなんて、K-POP業界を支持するファンも驚きを隠せなかったのだとか。
そんなRIIZEのウォンビンさんの魅力の一つに「ビジュアル」が入ってくるのはもちろんのことなのですが、ここからは更にウォンビンさんの魅力について更に深堀していこうと思います。
魅力①RIIZE(ライズ)で圧倒的存在感を放ちファンを惹きつける
ウォンビンさんはそのイケメンすぎるビジュアルがグループの知名度を上げているといっても過言でないほど、存在感抜群であることが魅力の一つです。





全てを吸い込んでしまいそうな、透明感のある目元、スッと鼻筋の徹った高い鼻に、クールで洗練された雰囲気に惹きつけられるファンが続出中なのだとか。



世界のイケメンランキングの上位にランクすること間違いなさそう!
実際にRIIZEでは楽曲のほとんどでリードヴォーカルを務めていますので、RIIZEを知る上でウォンビンさんは欠かせない存在であることがわかります。
魅力②ビジュアルだけじゃないウォンビンの凄さ
ビジュアルがとにかくよくてイケメンすぎるウォンビンさんですが、歌い出しを担当するほど歌のスキルも高く、振付を一から考えることができるダンススキルの高さも持つのが彼の魅力です。
例えばデビュー曲の「Get a guitar」ではウォンビンさんと共にショウタロウさんもサビの振付を担当し、オリジナリティ溢れるスタイリッシュな動きに仕上がっています。


抜群にキレのあるダンスが出来るだけでも素晴らしいのに、振付も考えることができるなんて才能が溢れていますよね。
また初めて音楽番組に登場した際、披露された楽曲「Memories」では、センターに立ちグループを引っ張っていく姿も見られながら初々しさもあり、目が離せない魅力があったと言われています。



観客を引き込む力がすごいしパフォーマンスや表現力がすごかったよ!
デビューしたての時のライブステージでは確かに緊張感も感じられますが、ステージに上がり曲がスタートした瞬間、音楽を完全に自分のものにし、体全体でリズムをとり曲調を表現することはなかなかできることではありませんよね。
魅力③「Get A Guitar」で魅せたギターの演奏技術
2023年のデビューと共にリリースされた「Get A Guitar」では、ライブで楽曲を披露する前に静寂の中、一人でギターを抱えオープニングを担当したウォンビンさん。


このステージで巧みな技でギターを弾く姿がイケメンすぎると話題になり、ウォンビンさんの溢れるギターの才能に魅了されファンも続々と増えたのだそう。



ちなみにデビュー曲「Get A Guitar」は、リリースされると共に売れに売れまくってあっという間に101万6,849枚を記録したよ!
ウォンビンさんのギターを弾く技術は、音楽が得意だった父親の影響から10歳からギターを始めたのがきっかけです。
積み重ねられた技術と努力の結晶で、ウォンビンさんのギターの技術が身についているのですね。
RIIZE(ライズ)ウォンビンのwiki風プロフィール


RIIZE(ライズ)ウォンビンのwiki風プロフィール
- 名前:ウォンビン(WONBIN)
- 本名:パク・ウォンビン(ハングル:원빈)
- 出身地:韓国・蔚山(ウルサン)広域市
- 生年月日:2002年3月2日
- 年齢:22歳(2024年3月現在)
- 身長:176㎝
- ポジション:センターヴォーカル・ダンス
- 所属:SMエンターティメント
- 所属グループ:RIIZE(ライズ)
RIIZEのウォンビンは蔚山にて、ご両親、兄の家族構成の元、次男として誕生しました。
SMエンターティメントに所属するウォンビンさんは、約4年半の下積み時代を過ごしていましたが、この時「非公開練習生」だったのでその姿がメディアなどで報道されることはありませんでした。
長年練習生をしていたため、ある時「全てから解放されたい」「もう辞めたい」と思ったこともあったそうですが、最後までデビューすることを諦めず、2023年で念願のデビューとなったのです。
ではここから、RIIZE(ライズ)のウォンビンさんについてのプロフィールをもう少し深堀していきますね!
身長


RIIZE(ライズ)のウォンビンさんの身長は176㎝で、日本人男性の平均身長171㎝と比べると5㎝も高く高身長であることがわかります。



ちなみにRIIZEの中で一番の高身長はアントンさんで186㎝なんだよ!
他メンバーと比較していくとウォンビンさんは、メンバーで一番低い身長になってしまいますが、メンバーの中での話ですので十分背は高いですよね。
本名


SMエンターティメントの中で唯一全員が本名で活動するグループRIIZEに所属するウォンビンさんは、本名も”ウォンビン”で、苗字をつけるとパク・ウォンビンと呼びます。



ちなみに英語名は『Park Wonbin』だよ!
ファンの中にはあだ名や略した名前で呼ぶ人もいるかもしれませんが、ウォンビンさんは本名で活動しているので、芸名とごっちゃにならないのが良いところですよね。
ですのでファンの間でも”ウォンビン”と呼ばれています。
出身
RIIZE(ライズ)ウォンビンさんの出身は大韓民国の蔚山(ウルサン)広域市です。
蔚山の広域市(こういきし/廣域市)は釜山(プサン)の隣ですので、冬が厳しい日本海側に位置していることがわかります。
もし首都ソウルから行く場合は400kmも離れているため、ほぼ反対側といってもいいでしょう。
ウォンビンの経歴について


ウォンビンさんはSMエンターティメントに所属するボーイズグループRIIZE(ライズ)でデビューを果たしましたが、どのような過程でデビューしたのか、そのきっかけやRIIZEについてのことをお話ししていこうと思います。
RIIZE(ライズ)


韓国大手事務所の一つであるSMエンターティメントに所属するRIIZEのメンバーの一員として華々しいデビューを飾ったウォンビンさん。
RIIZE(ライズ)のメンバーには、ウォンビンさんの他に、『NCT』に所属していたショウタロウさんとソンチャンさん、『SMROOKIES』として公開されたウンソクさん、スンハンさん、そしてソヒさん、アントンさんの7人で構成される多国籍グループです。
2023年9月4日シングル曲である「Get A Guitar」のリリースと共にし、SMエンターティメントに”こんなイケメンが所属していたなんて”と瞬く間に話題となりました。
SMエンターティメントにとって第5世代となるRIIZEは、これから成長し夢を実現していくという意味も含め誕生したボーイズグループです。
また、SMエンターティメントの創業者(総括者)のス・アマンが退社した後、新しい経営戦略「SM3.0」の元、経営権がカカオエンターティメントに移って以降に初登場したグループでもあるので、新しい取り組みに期待する声やファンも広まりつつあると言われています。



つまり期待の新星グループってことだよね!
デビューのきっかけは?
RIIZE(ライズ)のウォンビンがデビューしたきっかけとなったのは、SMエンターティメントからの直接的なスカウトで、しかもSNS(InstagramやXなど)のDMを経由してのスカウトでした。


その後、SMエンターティメント事務所に所属することになったウォンビンさんですが、その当時新たなボーイズグループを誕生させるうえで、肝となるのは「ビジュアル」も大事な要素と考えられていたため、ウォンビンさんの採用はほぼ「顔」採用だったと言われています。
しかしながらウォンビンさんはビジュアルが良いだけではなく、歌もダンスも驚くほどのスキルを持っていたためデビューが確実なものになっていったのです。



InstagramのDMを経由してデビューしたアイドルは他に「aespa」カリナもいるよ!もう路上でスカウトする時代じゃないんだね!
RIIZE(ライズ)ウォンビンの性格


都会的で洗練された雰囲気を持つ、イケメンすぎるウォンビンさんですが性格は、一見クールな感じもしますが意外にも親しみやすいのでしょうか?
そんなRIIZE(ライズ)ウォンビンさんの性格についてのエピソードをご紹介していきますね。
年下可愛がりお兄さん


RIIZE(ライズ)の中で一個年下のメンバーであるソヒさんを可愛がるウォンビンさんの姿がInstagramに投稿されているのを発見しました。
ステージではクールな姿を見せるもの、一回ステージを降りて裏舞台では愛嬌たっぷりな笑顔を見せたり、年下をイジったりする場面も見られます。


特にソヒさんはお気に入りのようで、よく耳を触ってイタズラする場面や、顔を埋め抱え込む場面も見られたりと、意外にも年下を可愛がりたい性格なのかもしれませんね!


プロ意識が高く負けず嫌い


プロ意識が高く負けず嫌いなウォンビンさんは、RIIZE(ライズ)としてデビューするまで夢を諦めかけたこともありましたが、諦めずにデビューを勝ち取り、かつデビューしたからにはしっかりとプロ意識をもって活動していく力を持っているアイドルでもあります。
また雑誌『W Korea』が主催したチャリティーイベントでは、デビュー曲「Get A Guitar」を含め立て続けに3曲披露した際には、実は体調不良だったことを告白。
この時体調が悪いと思わせる行動や表情は一切しなかったため、プロ意識が高すぎるアイドルとして注目が集まりました。
実は怖いのが嫌?かわいい一面も


RIIZE(ライズ)メンバーで遊園地に行く番組企画に参加した際、絶叫系が苦手でお化け屋敷も苦手という、お姫さまっぷりを見せたウォンビンさん。



ファンの間で「姫」呼ばわりされて、公式でも姫認定済みになちゃったんだよね笑
メンバーのアントンさんと共に入ったお化け屋敷では「手をつないでくれませんか」と発言し、視聴者を悶絶させたほ他、女子よりも甲高い声で絶叫したことで意外にも怖いものには弱いことが明らかになりました。



普段の姿では見れないウォンビンさんを見て、知られざるギャップにやられたファンが爆誕した瞬間だよ!
ウォンビンはRIIZE(ライズ)の中での存在やポジションは?
ウォンビンさんはRIIZE(ライズ)の中での存在やポジションはどこなのかご紹介していきます。
パーフェクトなビジュアルでグループを率いる


RIIZEでウォンビンさんは、その見た目を活かしグループの中でセンターポジションを担当する人物です。
ウォンビンさんの非の打ちどころのないパーフェクトなビジュアルは、韓国でK-POPグループの人気度を表す個人の『ブランド評判指数』にてランクインしたと話題になっており、その順位はなんと1位!



ASTOROのチャ・ウヌがこれまで1位だったんだけど、この評価には驚きだったよね!
2023年にデビューした第5世代のボーイズグループの中でまさかの1位を獲得となったのは、今までにない事だったのでかなり注目が集まりました。
まさにウォンビンさんのビジュアルに太鼓判が押された瞬間ではないでしょうか。
振付を共に考えるショウタロウとは兄弟のよう


デビュー曲の「Get A Guitar」の他に、2024年1月にリリースした「Love 119」のサビ部分など、自ら多くの楽曲のダンスの振付を担当するウォンビンさんは、メンバーで唯一日本人メンバーであるショウタロウと共にコンビを組みながら振付を制作します。
真剣に振付を考える中、時には無邪気な笑顔を見せあう姿は、まるで本物の兄弟のようですよね。
また振付を本気で考えるあまり、ショウタロウさんとはぶつかり合うことも時々あるようですが、消して不仲ではなく本音で話せるくらい信頼し合っている証なのです。
リードヴォーカルとして
どんな楽曲でも一気に視聴者を惹きつけるのには、アーティストの歌い出しが最も重要な部分ではないでしょうか。
RIIZEでセンターを担当しているウォンビンさんは、ほんんどの楽曲でリードヴォーカルも担当しているので、メンバーの中でも最も重要な立ち位置にいることがわかりますね。


歌い出しで一気に視聴者をRIIZEの世界に引き込む力をもっているウォンビンさんは、聞き終わったころには既にウォンビンファンになっている人も多いはずです。
甘すぎず太すぎず、安定感のある歌声は、楽曲事態をまとめる要素も感じられます。
また楽曲の歌詞と共に、アイドルらしく魅せる表情作りも完璧なので、PVを見る際にはそちらにも注目してみてくださいね!
まとめ
- RIIZEウォンビンはイケメンで歌もダンスもギターも弾ける魅力的な持ち主
- RIIZEウォンビンはSMエンターティメントにInstagramのDMにてスカウトされ、事務所所属後、約4年半の練習生を経てデビューを飾った
- RIIZEウォンビンは負けず嫌いでプロ意識が高く、怖いものに弱く、年下を可愛がりたい性格
- ウォンビンはリードダンス・ヴォーカル兼ビジュアル担当
まだデビューして間もない期待の第5世代アイドルグループRIIZE(ライズ)に所属するウォンビン(WONBIN)さんについて魅力いっぱいにお伝えしてまいりました。
RIIZEのメンバー発表と共に「あの美少年は誰なの?」と注目が集まったウォンビンは、長い月日練習生として下積み時代を過ごし、念願のアイドルデビューしたことがわかりましたね。
パーフェクトな見た目を活かしRIIZEではリードヴォーカルにダンス、そしてビジュアルを担当するウォンビンさんは、これからRIIZEを知っていく上で一番最初に知っておきたいメンバーの一人です。
今後日本での活躍も期待されていますし、世界を巡るツアーも控えていますので、ますますウォンビンさん魅了されるファンが増えるに違いありません。